2014年08月の記事一覧

2014年08月27日 ---- ボス

人使いの荒い会社

boss-3

私は大学を卒業すると「土木技術者」として前田建設工業(株)に就職した。東京の都市土木の現場に配属された。仕事はとてもきつかった。苦しかった。忙しかった。「土木技術者」など肩書のみで実際には「作業員」のようであった。鉄筋を結束したり、一輪車でコンクリートを運んだり、スコップで穴を掘ったりした。糞尿まみれになって下水の中を歩いたこともある。夜間作業のある現場を、昼間も夜間も所長として、一人で2か月間も現場監督したこともあった。休みは極端に少なかった。まだそんなことが許される時代であった。◆若いころ自分がとてもきつい思いをしたので今の若い方々にはあのような辛い思いをさせたくはない。そう思う一方で「なにやかや言うが結局今の自分があるのはあの苦しい思いを経験したからだ。若い方々こそ仕事できつい思いをした方が良い」と考える自分もある。◆時代が違う。「ブラック企業」などと呼ばれたくない。社員には心から「この会社で働けてオレは幸せだ」と思ってもらいたい。これは本心。◆昨日、長崎医療センターのヘリポート竣工式に臨席した。当社から5名が招かれたが式典の始まる30分前になっても山本課長の姿がない。心配し始めた頃、汗を拭きながらニコニコして彼が現れた。私は彼に尋ねた「お疲れ様。今日はどこから来たの?」。彼はまだ汗を拭きながら「ええ、昨夜、鳥取の打ち合わせが長引いたので鳥取に泊まりました。で、東京で打ち合わせがあったので今朝、羽田に戻ったのでギリギリになってしまいました」と。なんと鳥取→東京→長崎と移動していたのだ。◆長崎医療センターの竣工式典が無事終わり、皆がパーティー会場へ席を移そうとしていると山本課長が笑顔で声をかけてきた。「社長、私、これから大阪で打ち合わせがありますので、申し訳ないのですがパーティーには出席せず大阪へ移動します」と。彼は一日で、鳥取→東京→長崎→大阪 と移動することになる。◆「人使いの荒い会社」「ブラック企業」などと言われたくない。救いは山本課長がニコニコしていたことだ。前田建設工業時代の私はあんなにニコニコできなかった。「超ハードと言っても移動がハードなだけだ。糞尿の中を歩いてたオレの時代に比べればまだましだろう」などと言い訳をしている自分がいた。◆頑張ってくれている当社職員の皆様に感謝。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月26日 ---- ボス

嬉しい補助金

boss-4



昨年、特許を取得し現在商品化に向けて開発中の海難救助用具「スパイラル・レスキュー(仮名)」。世界特許の申請料と、量産化へ向けての開発及び実験費用でトータルで数千万円がかかる。我が社のような零細企業にとってはとても大きな出費。それだけの費用を投じても確実に回収できる保証はない。「社運を賭ける」というほど大げさなものではないが、かなり大きなリスクがある。(ちなみに私は、経営者は絶対に「社運を賭ける」ような博打的判断をしてはならない、と信じている。)そこでなんとかリスクの軽減を図れないものかといろいろと探っていた。◆東京都に新商品開発に関する助成金制度があることが分かりそれに挑戦することにした。いろんな審査を幾つも受け、お盆前に最後の社長面接試験があった。厳しい質問が投げかけられた。やはり簡単に補助金は降りない。面接で私は真摯に熱い思いを語った。◆昨日、文書で「合格」の通知が届いた。特許申請費用、開発費用を合わせて1700万円強を東京都が援助してくれることが決まった。嬉しい。ありがたい。おカネの補助はもちろんとても嬉しいがそれ以上に東京都がこの製品の開発に期待してくれているということが嬉しい。◆現在、日本・韓国・タイの3拠点で「スパイラル・レスキュー」の開発と実験が進められている。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月25日 ---- ボス

セクハラ?

boss-b

ソチ五輪の閉会式後の打ち上げパーティの席で、日本スケート連盟会長の橋本聖子参院議員が高橋大輔選手にキスを強要したとゴシップ大好きの「週刊文春」が報じた。◆「橋本聖子、やるなあ!」「聖子、意外とスケベ!」「ハメ外し過ぎ!」「ストレス溜まっていたんだろうな」「さすが大輔、もてるなあ」など世間の人々の感想はさまざまだろう。「大輔、かわいそうに」という感想もあるだろう。◆テレビでは感情的なコメンテーターが例によって「とんでもないこと!」とがなりたてていた。「逆を考えてみてください。橋本聖子~高橋大輔を森喜朗~浅田真央に置き換えて考えてみてください。そうだったら大騒ぎですよ。それと一緒なのですよ。大変なことですよ!」と・・・。思考停止状態の視聴者の多くがまた「そうだ、そうだ、とんでもないことだ。セクハラだ、パワハラだ」と言い始めた。◆橋本聖子が高橋大輔にキスを迫るのと森喜朗が浅田真央に迫るのが本当に同じ関係か?私は疑問を感じる。いや、感覚的には明確に「同じではない」と言い切る。森喜朗が浅田真央に迫ることは許されないが橋本聖子が高橋大輔に迫ることはまあ大目に見てあげてもいい。もし森喜朗から浅田真央が強引にキスされれば浅田真央は大きく傷つくであろうが、今回の高橋大輔がそれほど傷ついたとは思えない。そこには「男」と「女」の違いがある。◆和田アキ子さんは「キス魔」で有名。みずから楽しそうに武勇伝を語る姿を何度かテレビで見かけた。私は和田アキ子さんのことが好きではない。はっきり言うと嫌いなタレントであるが、それは「キス魔」とは全く関係のない彼女の言動が嫌いなだけ。「キス魔」和田アキ子にはむしろ好感を抱いている。◆セクハラ、パワハラ、コンプライアンス、なんでもかんでも明確な線を引いてあげないと判断できないマニュアル依存症が増えている。最近のマニュアルには「男と女は同じ」と書いているようだ。嘆かわしい!これでは男も女もがんじがらめ。なにもできなくなってしまうのでは。◆そろそろ「男と女は違うところが多い」と誰か言い出さないかなあ。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月19日 ---- ボス

算数が苦手な我が国のリーダー

boss-5

安倍総理は「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上」とする目標を掲げた。◆全くナンセンス。(教員など特殊な職業を除くと)2014年現在、わが国で指導的地位に就いている女性の割合は10%。これをたった6年間で30%にするというのだ。算数が少し分かれば「そんなバカな!」ということになる。◆分かりやすいように「指導的地位」という言葉を「管理職」に置き換えて説明する。現状の管理職が「男900人・女100人」とする。平均的に管理職に就いている期間は18年程度か。そうすると6年間で「男300人・女33人、合計333人」が新しい者と入れ替わる。入れ替わった結果が安倍総理が求める「男700人・女300人」となるためには新管理職者333人の内訳が「男100人・女233人」でなければならない。◆「2020年までに私は管理職になりたい」と願っている者が男女同数だとして、それを均等に振り分けても算数的には新管理職者は「男166人、女166人」だ。実際には「管理職に就きたい」と願っている者はまだまだ圧倒的に男の方が多いのが我が国の現状。「6年後には管理職の3割が女性になる」など、まともな企業が到底達成できる数値目標ではない。◆リーダーが現状を認識せず結果だけを求めていると日本国株式会社はとんでもない方向へ進んで行く。残念ながら現在の我が国のリーダーたちは「日本国株式会社」の経営者としては才能がないようだ。算数ができない経営者は会社を潰してしまう。◆もし、できないと分かっていながら人気取りのために数値目標を示しているのだとしたら「頭が悪い」どころか「悪人」のレッテルさえ貼られかねない。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月18日 ---- ボス

酒場にて

boss-c

お盆休みの前、行きつけの銀座のバーで下品なオトコが隣に座った。彼は「10年ぶりにこの店に来ました」と言う。「そうでしたか、ごめんなさい。気付きませんで」とママが答えた。カウンターには常連客が並んでいたがそのオトコは「僕が今夜の主賓なのですよ」といった感じでペラペラと一人で喋り続ける。上品な常連客たちは「うるさいね」とも「静かに飲め」とも言わず、そのオトコの聞き役を演じていた。私もそんな上品な常連客の一人であった。そのオトコの話は「僕はカネ持ちなんだよ」と言うことに尽きた。「ここ数年、年収が1億円を超えている」と言うような話をしたと思ったら「美味しいシャンパンが飲みたい」と言い出し、その店で最も高級なシャンパンをオーダーし、それをカウンターの常連客みんなに振る舞った。常連客はみんな上品に対応した。「どこのどなたか知らないが、あんたに酒を振る舞われる謂れはねえよ」と言う人はいなかった。1杯ずつ飲み「ありがとうございます」とか「うん、美味しいですね」などと言っていた。私もそんな上品な常連客の一人であった。◆お盆休み、中学時代の友人とゴルフを楽しんだ後、四人で「鳥吉(とりよし)」に行った。「鳥吉」は日本で一番旨い焼き鳥屋だと私たちは信じている。その日も満席であった。カウンターに四人並び、ビールを飲みながら今日のゴルフの反省や中学時代の楽しかった思い出話をしていた。我々の隣に感じの良い青年が二人並んで飲んでいた。どちらからともなく話し始めていた。彼らはともに23歳だという。うちの息子と同い年。彼らは私たちのことを「おとうさん」と呼んだ。「僕らがおとうさんたちくらいの年代になったとき、そんなに楽しく飲む仲間ができるのか不安です。」などと言っていた。彼らと一時間ほど楽しく飲んだ。我々四人は腹ごしらえが終わり、次の店に向かうことになった。誰からともなく「若いおにーさんたちの分も払ってやろうよ」と言うことになった。6人分で3万4千円。4人で割れば高くない。二人の好青年はとても驚いていた。「楽しく飲ませていただいて、ごちそうまでしていただいては・・」と遠慮しようとした。最後は最敬礼で私たちを送り出してくれた。◆飲み屋での会話、カネの使い方もいろいろ。私は上品に振る舞ったと確信している。そして思った。「あの銀座の金持ちにはきっと素晴らしい友人は一人もいないんだろうな」と。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月15日 ---- ボス

不思議なニュース速報

boss-5

8月13日、お盆休み。九州の実家でNHKの甲子園高校野球を観ていたら「ニュース速報」のジングルが聞こえた。何事かと思い注視した。すると「4月〜6月期のGDP、8.6%マイナス」とテロップが流れた。◆「この程度の情報をニュース速報で伝える必要があるのか」と不思議に思った。少なくとも私はこれまでこの程度の軽さのニュース速報を知らない。誰も驚かないこの情報をわざわざニュース速報で流す必要があったのか?事実、報道後も日経平均株価は落ち着いたままだった。◆このニュース速報に悪意を感じたのは私だけなのだろうか?安倍内閣に批判的な勢力が強いNHKが暗に「この内閣の行なった消費税率引き上げが景気悪化を招いたのだ」と伝えたかったのではないか。さらに言うとこのニュース速報を見て慌てた投資家が株を売り、日経平均株価が下がることを願ったのではないのか。◆私の勘繰り過ぎか。それでも、そんなことまで想起させる妙なニュース速報の内容に対して「???」を感じる。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月11日 ---- ボス

成人式と自転車泥棒

boss-b

その当時、1月15日の成人の日に開催すると「(着物など)服装が華美になりすぎる」「大学生が帰省しづらい」との理由から、私の故郷・大分県佐伯市ではお盆休みの8月15日に成人式を行っていた。もう37年も前の話である。◆大学生の私は夏休みを故郷で過ごしていた。アルバイトで稼いだカネをすべて飲み屋で使っていた。二十歳の若者にとっては「今夜が楽しい」ことが一番だった。その夜も、今は故郷の中学校で校長になっているS君と飲んでいた。S君は自転車で来ていた。小さな田舎町、夜中に徘徊するには自転車が便利。私も自転車が欲しくなった。◆ちょうどそのときデパートの駐輪場の前を歩いていた。その駐輪場の片隅に壊れかかった自転車が数台、横積みに重ねられていた。一番上の自転車を引っ張り出した。鍵はかかっていない。ボロボロだが乗ることはできる。◆S君と二人、深夜の街を目的もなくうろついた。午前1時過ぎ、S君と別れ、私はボロ自転車を元あった場所へ戻そうとデパートの駐輪場へ向かった。駐輪場まであと50mのところで夜警のおまわりさんに声をかけられた。おまわりさんとは顔なじみであった。「おっ、またオマエか」。私は笑顔で返した「こんばんは、ご苦労様です」。最初はおまわりさんも笑顔だった。「どこに行っとったんか?いいなあ、学生は」雑談から始まった。◆「この自転車、誰の?」おまわりさんが聞いてきたとき初めて「ううっ、まずい!」と気付いた。自分はおまわりさんに咎められるような悪いことをしているという意識がそれまでは全くなかったのだ。最初は嘘でごまかそうとしたが通じなかった。10分後、トランクに自転車を積んだパトカーの後部座席に私は坐らせられていた。そのまま佐伯警察署へ向かった。佐伯警察署には怖い顔をした刑事課の係官が私を待っていた。◆明け方近くまで取り調べを受け一旦釈放された。翌日、自宅へ電話があった。「詳しい話を聞かせてもらうから再度8月15日に刑事課まで来い」というものであった。◆果たして8月15日、同級生が綺麗な格好で成人式会場へ向かうなか、スーツを着た私は佐伯警察署の刑事課に向かっていた。刑事課で指紋を取られ、顔写真を取られ、そして私は「遺棄物横領罪」とかいう微罪を言い渡された。特にお咎めはなかった。怖い顔した刑事も最後は笑顔になって「二度とここには来るなよ」と言ってくれた。◆母はこの事実を知らない。私は「成人式に行ってくる」と言って家を出ていた。取り調べが終わった私は急いで成人式会場へ向かったが、会場からはすでに同級生が出てきていた。親しい同級生に、彼がもらった記念品を借りた。「成人式に行ってきたよ。こんなものもらった」と、母親の目を欺くために。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月02日 ---- ボス

「盆帰り」と「方言」(その2)

boss-4

昨日このコラムで我が郷土、大分県佐伯地方の「長幼の序」を表す方言について書いた。◆先輩と後輩が一緒にラーメン屋に入った。ラーメンを食べて、東京では「おいしいねえ」と表現するところをこの地方では先輩と後輩で表現が微妙に異なる。先輩は「旨いのう」と言い、後輩は「旨いなあ」と言わなくてはならない。先輩に向かって「旨いのう」と言うとぶん殴られる。「のう」と「なあ」で上下関係を明確にしている。この地方には尊敬語や謙譲語は存在せずすべて終助詞によって上下関係を表すことができる。◆高校を卒業した私はその後、福岡市で6年間を過ごす。福岡の場合は上下関係を示す終助詞がない。ラーメン屋で「おいしいねえ」を表すのは先輩も後輩も「旨かねえ」「旨かねえ」である。距離を置く先輩に対しては「旨かですね」と一部が標準語に替わるだけ。この点では佐伯地方の方言の方が緻密にできている。ただ私が福岡に来て驚いたのは、佐伯地方にはなかった謙譲語や尊敬語を子供まで使っていること。目上の人がどこかへ行ったことを伝えるのに佐伯地方では「行った」だが福岡では「行きんしゃった」となる。佐伯では「買った」が福岡では「買いなさった」に替わる。佐伯では「私が行くから・・・」と言うのに福岡では「私が伺いますけん・・・」となる。◆終助詞のみで上下関係がはっきりする佐伯。謙譲語・丁寧語のしっかりとしている福岡。若い世代をこの面白い方言の二つの地域で過ごすことができたことは私にとってとてもラッキーだった。

... 続きを読む

コメント (0)

2014年08月01日 ---- ボス

「盆帰り」と「方言」

boss-4

今日から八月。早い! 再来週は夏休みを取って、中学校時代の仲間たちと年老いた母親が待っていてくれる郷土、大分県佐伯市へ帰る。盆帰り。◆盆帰り、というと小椋佳の名曲「盆帰り」をつい口ずさんでしまう。この曲の思い出も語りたいがそれは次回に回し、今日は大分県佐伯地方独特の男だけの方言についてお話しする。この地方には根強い「長幼の序」の風習が残っている。少なくとも言葉・方言の中にはその美しい?慣習が残っている。話し言葉の中では年齢による上下が全くない欧米とは対照的な地域だ。◆たとえば先輩と後輩が二人でラーメンを食べに行ったとしよう。「旨いなあ」と言うのは後輩の方である。先輩は「旨いのう」と言う。この「のう」と「なあ」の関係は小学生時代には存在せず中学生時代にしっかりと構築される。ラーメン屋のオヤジは二人の関係をこの終助詞「なあ」と「のう」で一瞬に理解する。同級生同士の場合なら二人が親しければ「旨いのう」「旨いのう」、ありあまり親しくない場合は「旨いなあ」「旨いなあ」になる。◆私が夏休みに帰省している。街を歩いていて知り合いに会う。「おっ、モトミ!いつ帰って来たんか?」と聞くのは先輩。これが後輩なら「いつ帰って来たんで?」に変わる。「来たんか?」と聞くのは先輩。「来たんで?」と聞くのが後輩。先輩でもしばらく会わずに少し遠慮が出てくると「来たんか?」ではなく「来たん?」となる。終助詞「か」が取れると少し丁寧な響きになる。◆佐伯地方の男言葉には謙譲語も尊敬語もまったくない。「伺う」とか「いらっしゃる」「おっしゃる」などという言葉はこの地方では不要。終助詞の使い分けのみで微妙な上下関係とその距離感を的確に表現できている。素晴らしいコミュニケーション能力。私はこの地方に育って随分と得をしたと思っている。

... 続きを読む

コメント (0)

2024年04月26日 ボスの
スケジュール
  • 午前机まわり整理
  • 午後防衛案件会議
  • 夕方新橋「有薫酒蔵」で飲み会
2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   9月 »

カテゴリーリスト