2017年03月の記事一覧

2017年03月27日 ---- ボス

必要以上のおもてなし

boss-b

喜んでいただけるから、好意でするのが「おもてなし」だと思っている。ところが周りを見回すと「おもてなし」をされないと「あの店はサービスが悪い」という客が増えているようだ。「おもてなし」されて当然、と思っているのか。私に言わせれば、するほうもするほうだ!「あっちがするから、こっちがしない訳にいかない」と嘆く経営者は多い。私たち客が「いいえ結構です」とみんなで「おもてなし風のいらぬサービス」を遠慮すればいいのだが多くの客はすぐに「はい、お願いします」と答えている。「はい、お願いします」と言えばまだ良いほうで「当然でしょ」とばかりに、ただ頷くだけのバカな大人も多い。◆雨の日に買い物すると、商品を入れた紙袋に雨除けのビニールをかけてくれる。本屋で本を買うと紙のカバーをかけてくれる。JALやANAで飛行機に乗るときにスーツケースを預けると「ビニールをおかけしましょうか?」と聞かれる。私はいずれも「ありがとう。でも結構です」と答える。◆なぜわざわざ雨除けビニールをかける?雨でどれだけ商品が濡れるものか。人様へお渡しするものでなければ、包装紙が少々濡れても問題ないじゃないか。なぜ本に紙のカバーをかける?あなたの読むその本は人様に見られたら恥ずかしい本なのか?そう言えば私も村上由佳の『ダブル・ファンタジー』を買ったときは「お手数ですがお願いします」と言ったなあ。なぜ旅行用のスーツケースにカバーをかける?そりゃ新しいスーツケースに傷が付くのは嬉しいことではないだろう。だが、旅行用のスーツケースだ。傷が勲章のようなものだ。新しい形のスーツケースがボロボロになっているのを見ると「おっ、こいつ、できるな」と私は思うのだが・・。◆いずれにしても過剰サービス合戦。これらは世界に誇るべき「おもてなし」とは違うのではないだろうか?◆私はタクシーのドアの自動開閉だけは「世界に誇れる素晴らしいおもてなし」だと思っている。他の「おもてなし」は後ろに並ぶ客に迷惑がかかるが、タクシーの自動ドアは皆が喜ぶから。

... 続きを読む

コメント (0)

2017年03月16日 ---- ボス

転送電話

boss-b

忙しい日が続いている。昨日は沖縄へ日帰り出張だった。今日も会議や打ち合わせが分刻みで詰まっている。始業時間前に確認したいことが幾つかあり、隣のビルにある当社分室に電話を入れた。分室はヘリポートに関する事業部で20人程度が在籍している。「こんな朝早くから誰か来ているかな?」と思いながら電話をした。しばらく呼び出し音が続くが誰も出ない。「まだ早いからな」と思って受話器を置こうとしたところで音に変化があった。「誰か出たかな」と思ったら「はい、エアロファシリティー」ですとの声。その声は私の部屋のすぐ外からも聞こえてきた。転送されていたのだ。◆分室に電話をして誰もでない場合には本社に転送される。素晴らしい機能だ。「あれ?これ転送されてるの?」私は電話に向かって尋ねた、本社の、私の部屋近くの部下は電話越しに答えた。「はい、分室がでない時にはこちらに転送されるようになっています」 私の予想通りの返事が返ってきた。◆嬉しくなった。私はそのような電話機能の活用を支持をした記憶はない。私が指示しなくても、会社がよりよく機能するように誰かが心がけてくれている。◆その機能は、もちろん有料で外注しているはずだから私の承認はもらっているのだろう。だが私はその機能を知らなかった。私がボケたのか、忙し過ぎて記憶から消えてしまったのか。稲田大臣の情けない国会答弁をバカにできないと思った。

... 続きを読む

コメント (0)

2017年03月08日 ---- ボス

築地市場移転問題

boss-5

豊洲の土壌が汚染されていることは最初から分かっていた。汚染土壌を入れ替え、さらにその上に盛り土をすれば市場内の安全は十分に確保されると私は思っていた。大学で土木工学を学び、建設会社に就職し、長く都市土木に関わってきたた私がそのように思うのだ。土木に関しては全くの素人の石原都知事が専門家からそのように説明を受けて納得していたとしてなんら不思議はない。◆豊洲市場の工事着工前に複数の週刊誌が「土壌汚染は大丈夫か?」と記事にした。土壌汚染を問題視しているのは第三者や消費者ではなく、築地から移転することで不利益を被る方々が多いように思った。移転に反対、築地で仕事を続けたい、そういう方々が反対理由に土壌汚染問題に的を絞ったのだと私は思った。豊洲の土壌汚染問題を声高に叫ぶ方々は築地の安全性を確認しようとしなかったから。きっかけや利害関係は知らないが、安全に関して言えば私には放射能やヒ素が埋まり、ネズミがたくさんウロチョロしている築地より近代的なビルになる豊洲の方がよほど清潔に思われた。◆おそらく豊洲移転には様々な利権が絡んでいるのだろう。ズルをして儲けた都議会議員やゼネコンもいるのかもしれない。だが、ここまで来てしまったからには移転するしかなかろう。◆盛り土の予定が盛り土せずにコンクリートを打設した。土木屋なら「盛り土よりコンクリートの方が遮水性が高いからより安全」と思う。カネの問題はともかく、安全性からは否定される謂れはない。私が一つ理解できないのは、なぜ全面にコンクリートを打たず、一部を残したのかということ。地下水が建物床下に溢れ出ているような印象を与えてしまう。◆今更だが、建物下全面にコンクリートを打設して土壌と建物を遮断すべきだ。そうしてなるべく早くに豊洲へ移転するのが東京都民にとっても日本国民にとってもいいことだと思う。◆どこであろうと地下深くには得体のしれないものが埋まっている。これは一土木屋の考えで、化学に詳しい方は別の意見があるのかもしれないが。

... 続きを読む

コメント (0)

2017年03月07日 ---- ボス

石原元東京都知事の言い分 ・・分からなくもない

boss-5

築地市場の豊洲移転問題に関してマスコミは、すべての問題は石原元都知事が発端であるような論調である。「担当だった浜渦副知事に任せていた」という石原氏に対し「契約書には都知事の印が押してある。あなたが知らない訳がない」と追及する。◆私も一日に何回も代表取締役印を押す。わが社では私しかこの印を押すことはできない。私がこの印を押せば責任は最終的には私にある。では私は、印を押す契約書の内容をきっちりと把握しているか、と聞かれればほとんどが詳しく分からないものばかり。部下からの説明を受けて、部下を信用し代表取締役印を押す。都知事だって同じようなものだったろう。◆都知事も社長も、詳細は信頼できる担当者に任せるのが理想。都知事としては「築地は限界」「豊洲がいいんじゃないか?なにか問題あるか?」と方向を示す。部下が「土壌は汚染されていますが土壌改良をして土を入れ替え、さらに盛り土しますから大丈夫です」と言えば「それならそれで急いでやろう。オリンピックに間に合わせろ」というのが知事の仕事。石原さんの回答は皆がバッシングするほどおかしいこととは私には思えなかった。◆それよりも森友学園の問題での安倍さんの答えの方が余程おかしい、と感じている。

... 続きを読む

コメント (0)

2017年03月06日 ---- ボス

長野県 防災ヘリ 墜落

boss-a

昨日、長野県の防災ヘリが墜落し、操縦士・整備士をはじめ搭乗していた9人全員が亡くなった。ヘリコプター関連業界に身を置くものとしてこんなに悲しいことはない。亡くなられた民様のご冥福を祈る。◆繰り返してはならない事故である。繰り返してはならないから、死者に鞭打つようなことを言うことを許してほしい。長野県防災航空隊のことを「おかしい」「あれでは事故につながる」などとの噂はかねてからあった。http://www.pref.nagano.lg.jp/search/result.html?q=%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%83%98%E3%83%AA&cx=015495834277161279722%3Awt4l5bvbml4&ie=UTF-8&cof=FORID%3A9  ここにいろいろと出ている。◆「どうしようもない」「むずかしい」と言って問題を看過してきたことも事実だろう。誰が悪いとは言いにくいが、防災ヘリに関わる方々の努力によって防げた事故であったという気がしてならない。

コメント (0)

2017年03月01日 ---- ボス

こたつ

boss-c

昨日、朝、出社前に自宅で一仕事済ませたため家を出るのが遅くなった。普段なら会社にいる時刻に着替えをしていた。鏡に向かってネクタイを締めているとテレビから面白い問題が聞こえてきた。天気予報番組の中でのクイズだった。「全都道府県でこたつの普及率が最低なのはどこでしょう?」というものだ。私は「そんなの沖縄に決まってるじゃん」などと独り言を言っていた。言いながら「いや、それじゃクイズにならないか?」とも思った。そして「もし沖縄じゃないのならどこだろう?鹿児島も宮崎も冬は十分に寒いよな」とまた独り言。そして「東京かな?東京にはワンルームマンションが多いし、ワンルームではほとんどこたつはないだろうし・・」などと考えていた。・・・・みなさんはどう思いますか?・・・・・・・◆答えを聞いてビックリ。なんとわが国で最もこたつの普及率が低いのは・・・北海道ということだった。普及率が低い2番目が沖縄、東京は3番だった。ちなみに普及率が最も高いのは山梨県だそうです。

... 続きを読む

コメント (0)

2024年12月20日 ボスの
スケジュール
  • 午前虎の門病院屋上ヘリポート見学
  • 午後事業計画見直し
  • 夕方麻布十番某所で会食
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

カテゴリーリスト