2025年04月25日 ---- ブログ ,ボス

ビジネスも道徳的であるべき

boss-b-113x150

経営者として長く生きていると、他業種の方を見て「自分の利益よりもお客様の笑顔」を優先している人が意外と多いことに気づく。私も「自分の利益よりもお客様が喜んでくれることを優先しましょう」と常々言っている。そう心がけていれば必ず自分に良いように戻ってくると信じている。「情けは人の為ならず(人の為ではない。自分の為だ)」である。◆テレビで歯医者さんが「虫歯にならにように」と注意していた。虫歯になる人が多ければ歯医者は儲かるのだがそれでも「虫歯にならないように」丁寧に指導する。◆「虫歯になったら是非、当院に来てください」という歯医者より「虫歯にならないように注意しましょうと」と言う歯医者に診てもらいたいものだ。当然だ。

コメント (0)

2025年04月24日 ---- ブログ ,ボス

ナッシュビル

boss-b-113x150

出張や旅行で20か国は回った。泊まった都市は150くらいだろう。その中で私にとって最も魅力のあった都市は①ナッシュビル②サンフランシスコ③ホーチミン◆出張や旅行で我が国47都道府県のすべてに2泊以上している。泊まった都市は300を超えるだろう。その中で私にとって最も魅力あった都市は①金沢②名護③長崎④倉敷◆人生の残りが少なくなった。これらの都市をあと何度訪問できるのだろうか?

コメント (0)

2025年04月22日 ---- ブログ ,ボス

仕事もゴルフも服装選び

boss-5

「世界最高の夢舞台」と言われるゴルフのマスターズトーナメントが終わって一週間が経った。先週はゴルフ好きな人と会うとマスターズの話ばかり。「すごかったねえ!」「マキロイ良かったねえ!」「ローズもよく頑張ったねえ」「ローズも勝たせてあげたかったなあ」など。◆毎年感動をくれるこのマスターズだが、今年は例年にも増して面白かった。マスターズのゴルフの神様は素敵なドラマを演出する。世界中のゴルフ好きは感動した。日本のゴルフ好きは月曜日は眠たそうだった◆日本人としてただ一人参加した松山君も頑張った。最終日は特に頑張った。ただ、あの服装はいただけない。以前もこの欄に書いたが、十分にカネはあるのだからスタイリストくらいつければいいのに。最終日の松山君はスコアは最高だったがウェアは最低。ゴルフ場の中を一人、コメディアンのような服装で、それでいて真面目な顔してプレーしている。かっこ悪かった◆ゴルフだろうが仕事だろうが、やはり人からどのように見られているのかを気にして欲しい。もちろん女性だって同じだ。最近はゴルフも仕事もオシャレをしない人(あるいはセンスが悪い人)が増えているように感じる。寂しい。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年04月21日 ---- ブログ ,ボス

「平和」ってなに?

boss-a-113x150

昨日、六本木ヒルズに買い物に行って帰りは「ちいバス」に乗った。(「ちいバス」は港区を走る小さいバス。料金は一律100円)私は後ろの方の席に座った。私の斜め後ろに小学校低学年の男の子とその母親が座っていた。◆「ママ『へいわ』ってどういうことなの?」男の子が母親へ尋ねた。母親は少し時間をかけてから答えた。「戦争って分かるでしょ?国と国が戦って大勢の命とお金などが無くなっちゃうの。その『戦争』がないことが『へいわ』っていうことよ」と優しく丁寧に教えていた。◆「戦争、知ってるよ。いまウクライナが戦争しているでしょ?」と子供が答えた。「戦争がないのが平和なんだね。分かった」と続けた。◆私はその親子に感心した。「そうか『戦争』の意味は理解していても『平和』の意味が分からないのが子供なんだな」と私も気づいた。日本のこの平和がいつまでも、この子が私くらいの年になるまで続いて欲しいと思った。早くウクライナ戦争が終わればいいなと願う。

... 続きを読む

コメント (0)

2025年04月28日 ボスの
スケジュール
  • 午前人事考査
  • 午後ビッグプロジェクト詳細確認
  • 夕方虎ノ門「IMAKARA」で会食
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリーリスト