2021年11月の記事一覧
◎2021年11月26日 ---- ボス ◎
- 「有意」と「有為」
-
ネットで調べると「『有意』は、確率論・統計学の用語で、『確率的に偶然とは考えにくく、意味があると考えられる』ことを指す。」とある。◆はい、そうです。いや、私が学んだ頃は違ったような・・・?私の記憶が間違っているのか?誰か教えてくれませんか?◆高校、大学の確率論の授業では確か「有為」と習った。社会人となって、学会に参加すると発表演者は「有為」という字を使っていたと記憶している。◆それが見つからない。私が思っている「有為」は「有意」の間違いというのだ。だれか「ええキノシタさん、昔は確かに『有為』って書いていましたよ。それが平成〇〇年ころから『有意』に改まりました」と言ってくれませんか? どうも分からない。私がボケてきたのかなあ?
- コメント (0)
◎2021年11月25日 ---- ボス ◎
- 買う前よりも・・・
-
面白い話を聞いた。「競馬の予想。例えば3-6と予想する。馬券を買う。彼は馬券を購入する前よりも買った後の方が『3-6が来る』との確信度が高くなる」という話。◆「なるほど! 確かに!」と納得がいった。馬券に限らず株式であろうが投資案件であろうが会社経営だろうが同じ。リスクを負わずに検討している段階と、実際にカネをかけ始めてからでは「確信度」が変化する。希望的観測感が強くなる。これが危ない◆最近の言い方では「前のめりになる」というのかな。経営者はギリギリまで馬券を買ってはならない。買ったからと言って「確信度」が上がるようでは経営者としては失格か。◆いや、経営者としてだけではない。人生の岐路、いくつかの選択肢がある。人は自分の選んだ選択肢を「これでよかったのだ」と追認したくなる。追認するほうが楽なのだろう。客観的思考をやめてしまい、後戻りできるチャンスを自ら放棄している人が私のまわりに何人もいる。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2021年11月22日 ---- ボス ◎
- 臆病
-
少し怖そうな顔をしているし、この会社の社長を30年近くやっているのだから私のことを「怖いもの知らずで度胸がある人」と思っている方も多いようだ。ハズレ!◆実は臆病で悲観的。たまに「経営者は臆病で悲観的な方のほうが向いているのですよ。イケイケドンドンな方では経営は無理です」などと慰められる。そんなときは「そうなのかな?」と思ってニコッとする。◆だが、やはりいつもビクビクしている。やっと最近、旅客機に乗るのは怖くなくなったが昔は「落ちるかもしれない」とビクビクしていた。◆子供の頃、人気ドラマ「サインはV」で范文雀(はんぶんじゃく)演じるジュンサンダースが「骨肉腫」で亡くなる。幼い私は「怖い」と思った。それ以後、成長痛などで足や肩などが痛くなるとすぐに「骨肉腫かもしれない」と不安になった◆堀ちえみさんが舌癌で壮絶な手術を繰り返すが「口内炎がなかなか治らないので検査したら癌だった」との話を聞いた時から、舌に口内炎ができると「癌かもしれない」と不安になる。◆不安だから毎年、人間ドックに入る。人間ドックとは別に年に3回、尿検査と血液検査を受けている。今のところ大きな異常は見つかっていない。検査には相当の時間とそれ以上のおカネがかかっている。◆臆病で不安症は私の人生にとってプラスだったのかマイナスだったのか、終わってみなけりゃ分からない。◆実は三日ほど前から舌に口内炎ができて「舌癌じゃないだろうか?」と不安な毎日を過ごしている。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2021年11月17日 ---- ボス ◎
- オシャレ更年期
-
特に女性に多いそうだが「オシャレ更年期」というものがあるそうだ。その言葉を知って、私も気づいた。あるある、確かにある。◆原因は「年齢からくるもの」と「失恋や結婚、あるいは出産と育児などからのもの」とあるそうだ。あるある、確かにあるなあ。◆かつて、すれ違う男が思わず振り向いてしまうような美しかった女性がたった数年で普通のおばちゃんになってしまう。傍から見ていても残念だ。さらに残念なことは彼女らは自分が「オシャレ更年期」になっていることを自覚していないこと。焦りもなく、努力もせず「仕方ないこと」「これでも私は幸せよ」と受け入れていることである。◆私は何事においても努力しない人が嫌い。努力する人が好き。あなたが努力するのなら私のできる範囲で応援します。◆そういうことで今月から我が社では「オシャレ手当」を支給することにした。「オシャレ更年期」に立ち向かって、私もオシャレになろうと努力しますという人に限り会社として応援する。オシャレに1万円以上をかけた人には5千円のオシャレ手当を出すことにしたのだ。もちろん男性社員だって権利あり。1万円のネクタイを買っても5千円の手当が出る。5万円のスーツでも5千円だ。◆さて何人のオシャレさんが誕生することだろう。「オシャレ更年期」などやっつけてもらいたいものだ。「オシャレ手当て」を不満に思うオシャレでない人も出てくるかもしれない。
... 続きを読む
- コメント (1)
◎2021年11月16日 ---- ボス ◎
- 感染者の内訳を発表してよ!
-
昨日の新規コロナ感染者数、東京は今年最少の7人となった。全国でも100人を切っている。感染者の急減はもちろん大歓迎だが発表の数字に関しては「もっと細かく発表してよ!」と文句を言いたくなる。細かい数字の発表がなぜないのだろうか?◆新規感染者のうち何人がワクチン未接種なのか、なぜ発表しないのだろう?また新たに重症者となった人の中で未接種者は何人なのだろう?知らせるとなにかまずいことがあるのか?不思議でならない。◆これを知りたがらない人たちも私には不思議でならない。「そんなの知っても意味ないよ」と考えているのだろうか?
- コメント (0)
◎2021年11月09日 ---- ボス ◎
- 渋滞では『タブレット純の音楽の黄金時代』を聴きましょう。
-
運転中眠たくなったとき「懐かしさを感じる音楽」を聴くと、心が震えるような感情が喚起されて眠気が覚めやすくなる、と昨日、朝日新聞DIGITALで報じられていた。◆実は私はすでに実感している。毎週、日曜日、ゴルフ帰りのアクアラインは大渋滞。自宅からゴルフ場まで「行きは50分」なのに「帰りは3時間」ということもある。それで私は帰りのクルマでは懐メロを聴く。学生時代に耳にしていた曲を聴く。すると不思議と眠たくならないのだ。◆私世代の方(55歳以上)の方にお勧めなのが「ラジオ日本」の『音楽の黄金時代』という番組。私はradikoで聴いている。radikoは普通のラジオと違いアクアラインの海底トンネルの中でもきれいに聞こえる。まだ若い(47歳)タブレット純クンの進行もとても心地よい。◆55歳以上の方、是非、radikoで『タブレット純の音楽の黄金時代』を聴いてみてください。2時間番組ですから大渋滞にも対応できますよ。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2021年11月08日 ---- ボス ◎
- ビッグボス新庄に期待
-
我がロッテマリーンズは順当にクライマックスシリーズのファーストステージを勝ち上がりオリックスとのファイナルステージへと進んだ。この勢いで再び日本シリーズ制覇まで勝ち進んでもらいたい。◆クライマックスシリーズの最中だがそれ以上に話題をさらっているのが日本ハムの新監督に就任した新庄剛だ。昨夜、スポーツニュースで元横浜DeNA監督の中畑清と対談していた。中畑がレポーターとして新庄新監督に話を聞いていた。ビッグボス新庄らしい楽しい話が多かった。そして極めつけの発言が最後にあった◆「それでは、最後に、日本ハムのファンの皆さんに向けて一言お願いします」と中畑が振った。すかさず新庄は「中畑さん、もうそういうシステム終りにしましょうよ。」と言い返す。「『ファンに向かって一言』って、誰がしゃべっても同じこと言うだけじゃないですか」という。確かに!私は膝を打った◆新庄に言われるまで気づかなかった。確かに「最後にファンに向かって一言」言え、と言われて言う言葉は決まっている。その言葉を聞いて感動する人間もいない。時間の無駄。意味がない。この意味がないことをシステムとしてテレビ業界は何十年も続けてきていた。私もだが、この意味のないことに誰も気づかなかった。誰も気づかない無駄を新庄は気づき、新庄の言葉で否定した。「もうそういうシステム終りにしましょうよ」◆これまで何千人ものアスリートや芸能人が「ファンに向かって一言」と頼まれ、形だけのサービスメッセージを出してきた。誰も気づかなかった。新庄は「人が気づかないことに気づく」能力を持ち、そしてそれを新庄独特の「相手を傷つけない言葉で、しかも率直に否定できる」言葉を知っている。ビッグボス新庄を応援したくなった。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2021年11月05日 ---- ボス ◎
- 勝ちに「不思議の勝ち」あり、負けに「不思議の負け」なし。
-
どうしたことか最近、事業を失敗した方やサラリーマン人生を挫折した方と話す機会が増えた。彼らの話を聞いていて、不愉快になることが多い。◆「運が悪かった」「悪い奴に騙された」なかには「自分が高学歴なので周りから妬まれた」などと失敗した理由を話す彼ら。彼らは「自分の力不足」「見通しが甘かった」などと反省はしていない。うまく行かなかったのは全部「誰かのせい」なのだ。◆こちらとすれば「そりゃ、そんな計画じゃ最初からうまくいくわけないじゃないですか。経営者としては100%やってはいけない事業ですよ」「高学歴で妬まれた、なんてあなたの態度が悪いんですよ」などと言いたいところだが相手が私より年長であれば過去の失敗を指摘したところで無駄というもの。指摘すれば私が嫌われてしまうだけだろう。私は「そうですか、そりゃホントに運が悪かったですね」などと適当に相槌を打ってごまかす◆名将、野村克也監督の言葉「勝ちに『不思議の勝ち』あり。負けに『不思議の負け』なし」は、蓋し名言。負けにはすべて理由がある。「運が悪かった」などとの理由はないだろう。◆自分に甘い大人が多すぎる。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2021年11月04日 ---- ボス ◎
- 映画「007」とラジオ「ジェットストリーム」の共通点
-
radikoというアプリのおかげで日本中のラジオ放送局の番組が聴けるようになった。「ジャズ」「フォーク」「カントリー」「シャンソン」いろんなジャンルの音楽とそれぞれの放送地域の方言を毎日楽しんでいる。「マイリスト」に登録しているのはなぜか「ラジオ関西」「ラジオ沖縄」「岐阜放送」「宮崎放送」の番組が多い。◆ベッドに横になって聴くことも多い。昨夜も眠りながら「ジェットストリーム」を聴いていた。現在のナビゲーターはあの二枚目、福山雅治。その前は大沢たかおだった。さらにその前は伊武雅刀。細川俊之がやってたこともあったな。◆昨夜、「ジェットストリーム」と映画「007」の共通点に気づいた。我々世代はみな知っている「007」と「ジェットストリーム」◆今、上映中の「007」はダニエル・クレイグだ。その前はピアース・ブロスナン。さらにその前はティモシー・ダルトンやロジャー・ムーアもやった。◆そろそろ答えが分かってきたでしょう?そうです。「007」と「ジェットストリーム」みなさん素敵な人ばかりなのですが、どうしても初代に勝てないのです。「007」と言えばショーン・コネリー、「ジェットストリーム」と言えば城達也です。◆偉大な初代を持つと、後進は頑張っても頑張っても、なかなか大変なのだろうな。
... 続きを読む
- コメント (0)