2022年01月の記事一覧

2022年01月31日 ---- ボス

気配り

boss-b

「『気配りのキノシタ』と呼ばれて40年」などと冗談を言う。確かにその言葉は冗談ではあるが、実際、私はかなり「気配り」を意識している方であると思っている◆この週末、私にとって恒例の行事となっている新年の「お伊勢参り」をしてきた。オミクロン株が増えている中、気になったが銀座のデパートよりは安全だろう、と行ってきた。同行者が一人いた。古い友人。「僕も連れて行ってよ」ということで一緒に行くことになった。旅は一人より二人の方が楽しい◆ところがこの同行者Mクンが行きの新幹線の中でゴホゴホと咳をする。私の隣の席だ。「自由席」だし周りはガラガラだから離れて座ってくれればいいのだが私の隣がいいらしい。「咳してるんだから向こうに行け」とも言いにくく黙っていた。伊勢神宮の「外宮」を参り続いて「内宮」を参り、「おかげ横丁」を散策する。その間もMクンの咳が続く。「万一、コロナだったら大変だから少し離れてくれないか。それからしゃべるときは小さな声にしてくれ、十分聞こえるから」とお願いした。するとMクンに「大丈夫ですよ。コロナじゃありませんよ。キノシタさん結構、気が小さいんですね」と言われた。◆食事の時も話しかけてくる。バスで移動の時にはマスクから鼻が出ている。おまけに鼻水まで見える。その状態で話しかけてくるものだから、私は再度注意した。「もしコロナだったら大変だから、少し注意してくれないか」と。そうするとMクン、「キノシタさん、俺がもしキノシタさんの立場だったらそんな冷たいこと言わないよ。『コロナじゃないよ。大丈夫だよ』って優しくするよ」と思わぬ反論。このMクンの説にはビックリした。Mクンにとっては私が「気配りが足りない男」になっているようだ。「逆だろうが!オマエの気配りが足りねえんだよ!」と言い返そうと思ったが、ぐっと我慢した◆Mクンがコロナでなければいい。オレに移っていなければいいな、と願っていた◆昨夜、伊勢神宮から帰宅。土産話を聞きたがる家人や娘にも「万一があるから、父さんは自分の部屋で過ごすね」と距離を置いた◆気配りには正しい気配りと間違った気配りがあるようだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月28日 ---- ボス

声だし確認

boss-3

カギを掛けたかどうか忘れることが多くなった。そのため最近はカギを掛けると同時に「カギ、掛けた」と言うことにしている。声に出せばちゃんと覚えている◆夕食後、薬やサプリメントを飲んだかどうか忘れることも多くなった。最近は薬を飲んだあとに「薬、飲んだ」というようにしている。◆さらに情けないことに夕食後、歯を磨いたかどうかを忘れることもときどきある。洗面所に行って歯ブラシを触って濡れていると「あっ、やっぱりさっき磨いたんだったな」などとつぶやいている。だからこれから歯磨きのあとも「歯、磨いた」と言うようにしよう◆歳を取るとぶつぶつ言うことが増えてくるわけだ。情けない。

コメント (0)

2022年01月27日 ---- ボス

言われて嬉しい言葉

boss-c

「キノシタさんって『とってもいい人』だから・・・」とよく言われる。自分でも自分は『とってもいい人』だと思っている。だが実は『とってもいい人』って男にとっては(少なくとも私にとっては)嬉しい言葉ではない。もちろん『とってもいい人』と言われて不愉快になるほどではないが◆若いころは「オレにとっては『いい人』ってのは貶し言葉だ」などと粋がっていた。女性から「いい人」と言われるようでは魅力ある男ではない、などと言っていた。恥ずかしい◆では男にとって(少なくとも私にとって)最高の誉め言葉はなんでしょうか? それは「D・・・・」あるいは「S・・・・」 私は今でも時々言われる。とても嬉しくなる。「オレってまだまだ大丈夫だ」などと思ってしまう。◆先ほども散髪してくれてるおねーさんに言われた。(社長だと、なんだか不愉快そうな顔をして会社を出て、そっと近所の散髪屋に行っても誰からも叱られない。悪くない)◆「D・・・・」「S・・・・」実は私は結構言われることが多いように感じる。恥ずかしいので答えは言わない。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月25日 ---- ボス

オミクロン株への対応

boss-b

感染力が強いが重症化率は低く「潜伏期が短い」オミクロン株に対するには「長期で緩い蔓延防止策」ではなく「短期で厳しいロックダウン」の方が100倍効果がある。週末を利用して「土曜、日曜、月曜の3日間ロックダウン」を一回するだけで感染者は半減するだろう。その後、またじわじわと増えてくる。◆例えば東京都で感染者が「1万人を超えたら週末3日間は厳しいロックダウン」と決めたらいい。週明けは5千人を切ることは間違いない。なぜ、これを提案せず、のんびり蔓延防止をやっているのだろう?確率論から考えると絶対に「3日間のロックダウン」の方がはるかに有効だ。◆えらい先生がそのうちに指摘するのかなあ?

コメント (0)

2022年01月24日 ---- ボス

「コロナ禍」が、「オミクロン株」が・・・

boss-3

人間ドックでの視力検査の数値は悪くない。昨年よりも良くなっていて驚いた。検査の数値は良くなっているが実際にはかなり視力が落ちていることを感じる。パソコンの文字が良く見えなくなってきた◆「コロナ禍」を「コロナ鍋」と読み間違えて「おやっ?」と思う。昨日は「オミクロン株」が「オミクロン様」に見えてしまって焦った。情けない。

コメント (0)

2022年01月19日 ---- ボス

「世界の小津安二郎」って?

boss-c

自宅の自分の部屋で自由にビデオを観られるように、娘にAmazonPrimeVideoを接続してもらった。早速、毎晩、古い映画を楽しんでいる。昨夜は小津安二郎監督作品「東京物語」を観た。映画通の間では非常に評価が高い。「世界の小津」などと言われている。◆ホントだろうか?と私は疑う。なんともかったるい映画だった。主役の笠智衆の演技は、私には「大根」に思えた。カメラワークなどになかなか小津さんらしいものはあるが、いかんせんかったるい。◆この東京を舞台に「美しい原節子」が話題になった同じ年に作られたのがあの「ローマの休日」。「東京VSローマ」でも「原節子VSオードリーヘップバーン」でも勝負にならない。◆「日本の映画黎明期を象徴とする映画」程度は言ってもいいだろうが「世界の小津」などは過剰評価だと思った。(念のために書き加えますが、私は小津監督の人格を貶しているわけでも、才能を貶しているわけではありません。過剰と思われる「あの作品の評価」に疑問を持ったということです

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月18日 ---- ボス

あんなに眠たかったのに

boss-b

二十歳代の後半、土木技術者として都市工事の現場監督をしていた。ものすごく働いた。働かされた。毎日毎日へとへとになるまで働かされた。現場監督と言っても土工作業員と同じ仕事もする。朝の7時から翌日の昼過ぎまで連続30時間勤務もあった。ブラック企業なんてものじゃなかった。◆この時期の夜勤はきつい。寒い、眠たい。さらに現場にケガは付きもの。骨折こそしなかったが、いつも打撲や捻挫や切り傷でどこかが痛かった。◆夜の1時を回るとたまらなく眠たくなる。いろんなところでほんの少し眠った。ダンプの助手席で2分、アパートの階段で1分、仮設トイレ(汚い和式)で立ったまま眠ったことも。少し余裕があるとセメント袋の上で寝た。セメントはホッカイロみたいで暖かい。事務所に戻って折り畳みテーブルの上で寝ることができたら最高だった。よく耐えたと思う。◆あれから30年以上経ち、毎日、暖房の効いた部屋でふかふかのベッドでゆっくり寝られる。ところが眠たくならない。私は睡眠薬がないと眠れないカラダになってしまった。あのころに自分に今の環境をプレゼントしたら、どれだけぐっすりと眠るのだろうか。そんなことを考える。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月17日 ---- ボス

みっともない「額」

boss-b

20年近く前のこと、日本を代表する大企業、M重工を訪ねることがあった。廊下やトイレなどあちこちに『お客様第一主義』と筆書きされた書が掲げられていた。客の目に着くところに「お客様第一主義」との額を掲げるセンスに驚いた。「こりゃダメだ」と呆れた。実際、当時のM重工からは「お客様第一主義」とは遠く離れた対応をされた。(今のM重工はそんなことはないだろう、と信じている)◆多くの会社を訪問した。テレビでも多くの会社を紹介している。私はその会社の壁にどのような絵画や書が飾られているのかをチェックする。驚くのが、いまだ多くの企業の社長室に、額に入った「賞状」が掲げられていること。高校の校長室じゃあるまいし、市長さんや知事さんからもらった「賞状」を自慢げに社長室に飾ってなんになる。来賓した少しセンスの良い客からはセンスの無さを笑われるだけだ。そういえば昔(バブルの頃)は大臣とのツーショット写真を自慢げに見せ、信用を買おうとする不貞の輩が多かった。◆数枚の賞状や、偉い人とのツーショット写真なんて、それを自慢すると返って品性を疑われることになる。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月14日 ---- ボス

12億円当せん者、いまだ現れず。

boss-c

スポーツくじ「MEGA BIG」で一等12億円の当せん者が、締め切りが迫っているのにまだ受け取りに来ていないという。払戻期限は2月9日。で、なんと、その当せん券が売られたのが大分県佐伯市のローソンということだ。私の実家のすぐ近所。だれかラッキーなヤツが佐伯にいる。◆若いころ「宝くじでも当たらないかなあ」と話していたら、私の麻雀の先生である会計士のF先生がこう言った。「キノシタさん、もし宝くじで3億円当たったとしても喜び勇んですぐに券を持って第一勧銀へ行っちゃだめですよ」と。「なんで}と聞くと先生はニヤッとして「世の中には『3億円の当たりくじを4億円で買う』っていう人がいるのですよ」と。それからこうも言った「もしキノシタさんのおじいさんが当たったのだったら、おじいさんを第一勧銀に行かせちゃダメですよ。孫であるキノシタさんが『僕が当たった』と言って第一勧銀に行くべきです。だっておじいさんは生きているうちにほとんど使いきれないでしょ。すぐに相続税の対象になってしまいますよ。とにかく当選宝くじの換金は慎重に。まずは僕に相談してください」ということだった。◆佐伯のローソンで12億円の当せん券を買った人は、ひょっとしたら今頃「誰にみずほ銀行へ行かせようか」と悩んでいるのかもしれない。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月13日 ---- ボス

オミクロン株への対応策

boss-b

オミクロン株は、これまでの主流だったデルタ株に比べて潜伏期間が随分と短いようだ。発症しない人も多いが、発症する人は感染後2~3日で発熱するらしい。ということはロックダウンが効果的であるはずだが、そのことを指摘する人がいないのが不思議。◆たとえば「土曜・日曜・月曜の3日間は家から一歩も出るな」というようなことができれば、大きく感染者は減ることになる。土日月の3日間のロックダウンに国民のどれだけが協力してくれるか分からないが、中国のように厳しくロックダウンをやれば、月に一度の週末ロックダウンで大きな効果が間違いなく現れる。土日月くらいなら、多くの国民が協力してくれそうだが、どうだろうか?

コメント (0)

2022年01月12日 ---- ボス

アナログ人間の悲哀

boss-3

デジタルに弱い。リモート会議の準備も部下に頼っている。情けない。◆我が家にはテレビが4台ある。リビングに70インチ、私の部屋に50インチ、そして家人と娘はそれぞれポータブルタイプを持っている。家人たちはリビングの大型テレビで映画を観ている。AmazonPrimeVideoというものらしい。私はTSUTAYAで借りてきたDVDを自分の部屋のテレビで観る。◆昨日、悪い知らせが届いた。新橋の会社のすぐ近所のTSUTAYAが今月末で閉店するという。ショック!「じゃあ、これからオレはどこでDVDを調達すればいいんだ!?」◆昨夜、風呂上りにその話を娘にした。娘は「AmazonPrimeVideoに入ればいいじゃない」と言う。そして「私が入会手続きやってあげようか?」と優しい。「おお、すぐにやってよ」とお願いした。◆「私の名前で登録でいいよね?料金は私に頂戴よ」と娘。「いや、それだったら父さんが何の映画をいつ観たかをキミに知られるんだろ?そりゃイヤだな」と私。「じゃあメールアドレスをここに書いて」と娘。教える私。「パスワードは?ここに書いて」と娘。「えっ?パスワードまで必要なの?」とうろたえる私。◆「何か娘に知られたくないことあるの?」と娘。「そ、そんなもの、知られて困るようなものはないよ。でもやっぱり父娘といってもプライバシーってあるじゃない」と私。「じゃあどうする?心配ないよ、登録してしまったらすぐにこの紙を捨てるから」と娘。「分かった。母さんには見せるんじゃないよ。お小遣いあげるからね」と私。娘はニタっと微笑み「アリガト」と言った。◆なにか怖い。なにも悪いことはしていないが、なにか怖い。落ち着かない。デジタルに弱い男はこれからの時代、楽しく生きていくのは難しいようだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月11日 ---- ボス

カントリーミュージック存続の危機

boss-b

ジャズやフォークと並んでカントリーミュージックも私の大好きな音楽のジャンル。数年前、カントリーミュージックの聖地ナッシュビルに出張した折には連日寝ることを惜しんで一人、ライブハウスをはしごした。最高の思い出。さて、その私が愛するカントリーミュージックがコロナ禍によって、我が国では存続の危機を迎えているという話。◆コロナ禍以前からカントリーミュージックは衰退していた。私が社会人になったころ、東京にはまだ多くのカントリーミュージックのためのライブハウスがあった。社会人一年目の私にとっては少々高額であったため、気楽にちょくちょく訪れるわけにはいかなかったが、一緒に飲みに行った友人たちが二軒目にピンサロに行くという誘いを断って一人カントリーを聴きに行ったりしていた。(かっこいい!) 残念ながらそれらのライブハウスはすべて潰れた。◆そのただでさえ落ち目のカントリーミュージックがコロナの影響でさらに苦しくなっているという。状況はこうだ。これまで我が国でカントリーミュージックを始める人の多くは大学でスタートしていた。高校までは吹奏楽部にいたような音楽好きの若者が大学入学時にカントリーミュージックのサークルに勧誘されて入るというパターンが多かった。ところがコロナ禍でリモート授業などが増え、大学のサークルの勧誘ができなくなった。野球や柔道やテニスなどは中学高校の部活でやっていた連中がみずから大学のサークルの門をたたく。ところがカントリーミュージックなんぞを高校時代にやっていた者などいない。入学式直後の勧誘によってカントリーミュージックに初めて触れあった連中が多かったのに、コロナでそれができなくなり、結果、各大学のカントリーミュージックサークルは存亡の機になったということ。◆なんとか頑張ってこの魅力的な音楽を我が国でも気軽に聴けるようになってもらいたいと願っている。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月07日 ---- ボス

建設現場は雪をかく


三十歳まで前田建設の土木技術者として働いていた。仙川にある白百合女子大学の近くで工事をしていたときに大雪に見舞われた。重機は動けないし「鍛冶屋」も「飛び」も危険だから現場は休みになった。作業員は出てこない。作業員は来なくても現場監督の仕事は多い。京王線の仙川駅から白百合女子大学まで通学用の通路を確保しなければならない。サービスである。◆薄汚れたドカジャンを着てヘルメットをかぶり一所懸命にショベルで雪をかいて歩道を作る。最初はやっと一人が歩けるだけの通路だが、それを少しずつ広げていく。大変な作業。◆雪かき作業をしている横をキレイな女子大生が「おはよーございまーす」とか「おつかれさまでーす」などと言いながら通って行く。白百合女子大学に通う女子大生はみんな感じが良くそして美人ばかりだった。彼女たちは決して「上から目線」ではないのだが私は卑屈になった。「できるなら無視して欲しい」「たった3年前、オレも学生だった。あのころに出会っていれば君たちとお友達になれたかもしれないのに・・・」そんなことを思いながら必死で雪かきを続けた。惨めだった。◆あれから40年が経った。今朝、東京の街が白くなった。新橋、虎ノ門も白くなった。工事現場の周りだけはキレイに早朝から雪かきされていた。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月07日 ---- ボス

真冬の枝に雪あり


「春の枝に花あり 夏の枝に葉あり 秋の枝に果あり 冬の枝に慰(なぐさめ)あり」は内村鑑三の詩「寒中の木の芽」の書き出しである。毎年、冬になり、広尾の坂の欅並木の葉が落ちたころ、私は必ずこの詩を口ずさむ。そして今朝は「真冬の枝に雪あり」と付け足した。

コメント (0)

2022年01月06日 ---- ボス

バイオリンの音

boss-c

「バイオリンっちゃ弦を弓でこすって音を出すじゃあ。なんかキーキー言うようでお母さんはあんまり好きやないなあ。それよりもギターのほうがよっぽどいいわ。弾いて音を出すけえな。一番いいのはやっぱりピアノやねえ。ピアノが一番キレイな音やし落ち着くなあ」そんなことを母はよく言っていた。私は相手にしなかった。「そんなもんかいね」と答えただけだった。私が高校生のころ、NHKで交響楽団の演奏を聴きながらの会話である。◆あれから数十年が経ち、気付くと私は、母が「あんまり好きやないなあ」と言っていた「弦をこすって音を出す」楽器の音色が最も好きになっていた。バイオリンはもちろんビオラやチェロなども好き。世界的な二胡奏者のウェイウェイウーさんに頼んで私がプロデュースするCDを作ったこともある。◆毎年正月にあるテレビ番組「芸能人格付けチェック」を楽しく観る。今年は弦楽六重奏の聴き比べ。「総額65億円のストラディバリ」と「総額500万円の普通の楽器」を聴き比べる。YOSHIKIさん以外の回答者は全員はずした。私も外した。分からない。敢えて言うなら「総額65億円のストラディバリ」のほうが、母が言っていた「弦をこすって音をだすじゃあ。なんかキーキー言うようでお母さんはあんまり好きやないなあ」という言葉が理解できる感じだった◆まだまだ私は「好き」なだけで「良い音を聞き分ける」ほどの力はないようだ。ま、それも楽しい。◆余談だが私が愛するカントリーミュージックの一種に「ブルーグラス」というジャンルがある。ブルーグラスには「フィドロ」と呼ばれる安いバイオリンが加わることが多い。ストラディバリなどは絶対に使用されない。私はこのフィドロの音色が大好きである。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月05日 ---- ボス

日の出の時刻

boss-b

「日の出」の時刻が一年で最も遅いのが今頃だ。◆冬至が最も遅い「日の出」の日だと思っている人が多いようだ。冬至は「昼の時間」すなわち「『日の出』から『日の入り』までの時間」が最も短い日を差す。「日の入り」は12月の上旬が最も早く「日の出」は1月の上旬が最も遅い。◆ちなみに今日の東京の「日の出」時刻は06:51。しばらくはこの06:51が続き、06:52になるのは14日とのこと。15日からは少しずつ加速度がついて「昼の時間」が長くなる。

コメント (0)

2022年01月04日 ---- ボス

禍福はあざなえる縄のごとし

boss-1

年末にこの欄で「情けない」と題して失敗談を語った。欲しい本があったので新橋の本屋に行ったがなかった。銀座の本屋まで歩いたが「上下2巻」のうち下巻しか置いてなかった。自宅近くの本屋へ行ってやっと無事に「上下2巻」が手に入った。ところが読み始めたら「あれっ、これ読んだことある」という、との失敗談。おまけに、その本を購入するときにレジ横に「ミシュランガイド」が平積みされていて、私は一緒に購入した。ミシュランガイドはなんと3500円もした。私は既に読んだことがある本2冊とミシュランガイドを5000円以上で購入したのだった。そのことを反省していた。◆実は、その本を購入した広尾の本屋では「5000円以上」の購入者に対して「広尾商店街 歳末大売出し抽選券」を配っていた。読んだことある本2冊と3500円のミシュランガイドを購入したので応募券を1枚もらった。普段はそのままゴミ箱へ行くものだが、なぜか私はその応募券に住所と電話番号と名前を書き、応募箱へ投じた。そしてすぐにそのことを忘れた。12月23日の出来事だった。◆その23日にやった情けない失敗談を「情けない」と題して29日にこの欄に書いた。書いた翌日、12月30日。ゴルフをしているとスマホが鳴った。なんと広尾の商店街のクーポン(1万円分)が当たったとの知らせだった。もし「新橋か銀座の店であの本が手に入っていれば抽選などなかった」「もし、あの時ミシュランガイドの値段を確認して『3500円は高いな』と思えば購入していなかった」幾つかの運の悪さが重なった結果、思わぬ僥倖が待っていた。面白い。◆「禍福はあざなえる縄のごとし」とはよく言ったものだ。今年は良い年になりそうだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2022年01月01日 ---- ボス

発信方法

boss-b

昨年の元日は東京医科歯科大学の病室で一人寂しく、そして心細く迎えた。大晦日から、コロナで入院したのだった。その数日前から発症し自宅療養が続いていたので、年賀状は出さなかった。コロナ入院を口実に年賀状を書かないと決めたら、それだけで少し楽になった。◆「これを機に、もう年賀状を出すのはやめよう」と思った。それから11か月が過ぎ、昨年末「あなた、今年からは年賀状は出さないのですね?」との家人の声。その声に「うっ、ちょっと待って」と躊躇しながら答える自分がいた。情けない。◆それまでの枚数を大幅に削減して、厳選した数名にだけ今年も賀状を送った。「年に一度のご挨拶」が欠かせない人だ。(いつも会っている人には送らないことにした)◆「年に一度の挨拶が欠かせない人」のほとんどが高齢者だ。もうおそらく会うこともないであろう人が多いのかな? 「お元気にされているのだろうか?」と気になるが、わざわざ電話するのもはばかられる。「この小さな字が読めるだろうか?」などと心配もする。そうやってお世話になった方々を思い出すことが小さな幸せでもある。ありがとうございました◆彼らが、インスタやフェイスブックなどをやっていてくれたら状況が確認出来て年賀状も送りやすいのだけど、そんな高齢者は少ない。そして私もやらない。やり方を知らない。◆インスタやFacebookって(あるいはlineも)、10年後の年賀状事情を大きく変えることになるだろう。私もそろそろ挑戦してみようか。

... 続きを読む

コメント (0)

2024年04月26日 ボスの
スケジュール
  • 午前机まわり整理
  • 午後防衛案件会議
  • 夕方新橋「有薫酒蔵」で飲み会
2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

カテゴリーリスト