2017年10月31日 ---- ボス

生意気だった頃

boss-b

若かった。無知だった。そして生意気だった。◆私が学生だった頃の九州大学は、2年生の前期までを六本松の教養学部で学び、後期から箱崎の本学で学ぶというシステムだった。最初の1年半で教養課程の単位を取得できなければ留年だ。◆高校2年生の頃から品行方正ではなくなっていた私は大学生となり、さらに怠惰な生活をおくっていた。それでも教養学部はなんとか留年することなく本学へ進むことができた。◆本学では「水理学」「構造力学」「計画数学」など難しい必須科目が多かった。大学の試験は60点未満は不合格である。試験前は一夜漬けで勉強したが、それで合格するほど甘くない。◆配られた問題用紙を見た瞬間、「あっ、これは無理」と思うことが多かった。どう頑張っても20点くらいしか取れない。カンペが回ってきてもせいぜい30点か。そう思ったら私は躊躇なく白紙で解答用紙を提出していた。いつも一番先に教室を出ていた。そうすることがカッコいいと思っていた。「どうせ不合格なんだ。悪あがきはしない」・・いきがっていた。生意気だったのだ。不合格者救済のために行われる再試でも同じ態度だった。◆「水理学」、さすがに再再試前は必死に勉強した。再再試となると受験者は4.5人になっていた。難しい科目だがほとんどの同級生は再試までで合格していた。再再試の問題を見たときに「厳しいな」と思った。それでも頑張って時間いっぱい使って答案用紙に書き込んだ。60点取れたかもしれない。取れていなければ留年だ。再再試の結果は一人ひとり、教官室に伺いに行く。◆結果、私、一人だけ不合格だった。厳しい表情の先生がノートを見ながら不愉快そうに言う。「キミは本試験はゼロ。再試も零点だね。再再試は44点。つまり合計で44点だよ。60点ある者しか合格は出せないよ」と・・。後で分かったが再再試のみでは私よりも点数が低かった者が本試、再試の点数をプラスされて合格していた。◆えーっ!「本試」と「再試」と「再再試」の合計得点で合否が決まるの?そんなの聞いてないよー! と言いたかった。知っていれば本試でも10点は取れ、再試では15点は取れた。私はいきがって白紙で提出していた。留年した。◆あれから約40年が経った。社会人となり、大人になった。あの時の教授の気持ちも理解できる。いきがっていた生意気な自分が恥ずかしい。と同時にいきがってた生意気なあの頃の自分が可愛くもある。

コメント (0)

2024年04月24日 ボスの
スケジュール
  • 午前Vポートに関する研究
  • 午後読書
  • 夕方銀座徘徊
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 3月    

カテゴリーリスト