◎2024年12月04日 ---- ボス ◎
- 細かい事いう奴 イヤ
-
バブルがはじけた頃、私はある会社の「取締役航空事業部長」という立場であった。50名いた航空事業部員をリストラするのも私の仕事だった。辛かった。◆リストラの一環で神戸に持っていた格納庫を売却することになった。まだ簿価は1億円を上回っている格納庫を3千万円で手放した。「As-Is(アズイズ)で3千万」で双方手を打った。足元を見られていることに不愉快であった。「現状私ですよ。瑕疵があってもこちらの責任ではありませんよ」口頭で何度も確認し契約書にもはっきりと書いた。私は神戸で受け取った現ナマ(現金)3千万円をスーツケースに入れ新幹線で東京の本社まで運んだ◆2週間もたたないうちに苦情の電話が入った。「トイレの便器と水道の蛇口が壊れています。郵便受けも壊れていました。修理に15万円かかります」などとふざけたことを言ってくる。「だから何度も確認したじゃないですか!契約書にも書いていますよ!」と私は少し怒った。私に電話してきた者は「はい、そうですね。うちの社長が『払ってくれるかもしれんからお願いしてみろ』というもんで連絡したのです。すんません」と言う。◆千万単位で値引きをしてもさらに5万、10万を値引きしろなどと要求してくるこういう品のない会社とはお付き合いしたくない、と思った。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2024年12月04日 ---- ボス ◎
- 今年の漢字は「闇」
-
毎年恒例の「今年の漢字」。私は「闇」と予想する。◆元日の能登半島大震災から始まり翌二日には羽田空港で海上保安庁機と日航機が衝突し日航機は大炎上した。暗いスタートの一年であった。世界に目を向けてもウクライナ戦争はなかなか終わりそうになくイスラエルも各方面で戦争を繰り返している。アメリカでは来年トランプ政権が誕生するがトランプさんは幾度となく暗殺の危機にあった。穏やかとは正反対にある性格だ。◆今年はとにかく明るいニュースの少ない一年であった。華やかだったパリ五輪すらすでに記憶にほとんどない。記憶にあるのは「闇バイト」に手を出し凶悪犯罪に加担する結果となったバカな若者たちの逮捕される様子ばかりである。◆来年こそは明るい年になるといいな。
- コメント (0)
◎2024年12月03日 ---- ボス ◎
- JAZZ喫茶
-
世界中のジャズファンにとって「ジャズの聖地」はニューヨークのジャズスポット「ヴィレッジヴァンガード」と「バードランド」であろう。この秋、縁あってこの2大聖地「ヴィレッジヴァンガード」と「バードランド」へ行ってきた。ジャズが好きなだけで全く詳しくない私だが、やはり聖地で聴くジャズは最高だった。世界的に有名な超一流ジャズメンは必ずこの2店のステージに立っている。◆私はこれまでも海外へいく都度、時間が許せばジャズスポットを訪問していた。西海岸ではシアトルの「ジャズアレイ」が最高。シカゴでは「ジャズショーケース」が素晴らしかった。それらに比べると「ヴィレッジヴァンガード」や「バードランド」は意外と小さな箱だった。メニューもほとんどドリンクだけ。だが音楽が始まると聴衆はピリッと締まる。一瞬、緊張感が走り、徐々にそれが解放される感じが溜まらない。◆私は日本にある「世界最高のジャズ喫茶」を思い出した。それは岩手県一関市にある「ベイシー」。日本人で「ジャズが好き」という人で「ベイシー」を知らない人はいない。それくらい最高の店である。最近は店を開けたり締めたり定まっていないが是非、あなたにも一度「ベイシー」でジャズを楽しんでもらいたい。「ベイシー」は基本、レコードを聴かせる店である。驚くほど感動的な音なのだ。是非、一度・・・。
... 続きを読む
- コメント (0)
◎2024年12月02日 ---- ボス ◎
- 16歳未満 SNS禁止
-
16歳未満のSNS利用を禁止する法案がオーストラリア議会で可決された。これを受けて我が国でも各メディアで「あなたはこの16歳未満SNS禁止をどう思いますか?」というアンケート調査がなされている。私が知る限りでは「禁止法案に賛成」のほうが圧倒的に多い。私も個人的には、そして感情的には賛成である。だが・・・◆今から50年以上前、テレビで『8時だよ。全員集合!』というドリフターズの人気番組があった。私も毎週楽しみに観ていた。伝説的なお笑い番組で今もたまに深夜、BSで再放送されていることがある。当時「教育ママ」と呼ばれたややヒステリックなおば様集団は「教育上の害悪だ!」と目くじら立てて怒り、放送を中止しろと叫んでいた。今であれば「16歳未満にテレビを見せるな!」ということになるのかもしれない。◆そんなことを考えていたら昨日あるテレビ番組で「銃が人を殺すんじゃない。悪い人が銃を使って人を殺すんだ。それと一緒。SNSが悪いんじゃない。SNSを悪く利用する者が悪いんだ」とのことを言っていた。◆個人的、感情的には「16歳未満のSNS利用禁止」は賛成だが、我が国ではこれはちょっと無理があるように感じる。
... 続きを読む
- コメント (0)