2015年06月22日の記事一覧
◎2015年06月22日 ---- ボス ◎
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
-
学生時代、退廃的な生活を送りながらもこの言葉が好きだった。「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」(えんじゃく いずくんぞ こうこくの こころざしを しらんや)・・「史記」に出てくる言葉でツバメやスズメのような小さな鳥にはオオトリの気持ちは分からないだろう、小人物には大人物の考えや志がわからないのだ、と言うもの。生意気な私は自分の力量を客観的に見ることもできず、自分をオオトリに例えていたのだ。甘えていた、と言ってもいい。世間を舐めていた。若さ、とはいえ恥ずかしい。◆「自ら反みて縮くんば、千万人と雖も吾往かん。」(みずから かえりみて なおくんば せんまんにんといえども われゆかん)というのも当時好きだった孟子の言葉。間違っていないと思えば例え千万人の敵がいても私は衝き進んで行く、というもの。これも今ではあり得ない。◆素晴らしい言葉ではあるが、いつの頃か、これらの言葉は私の気持ちを表現する言葉ではないことに気付いた。そもそも私は鴻鵠ではなく燕雀なのだ。千万人どころか三人から反対されるとどこがおかしいのか考え直すことにしている。敵が多いということは何かこちらに間違いがあるのではないかと考え直すべきだと思っている。生意気で青臭かった若者がそこそこ立派な大人になったものだと自分を時々褒めている。◆本屋に行くと情けないタイトルの本が並んでいた。『男はお金が9割』 『男は一生、好きなことをやれ!』 『嫌われる男こそ一流』 『嫌われる勇気』・・・・若いころの私なら喜んで手に取っていただろう。今の私はと言うとこれらのタイトルの全く逆を若い人たちに勧めたい。『男はお金で人を量ってはダメ』『好きなことばかりやっていては男はダメになる』『嫌われるようでは一流になれない』『嫌われない努力』◆男の生き方から『道徳』がなくなればその国は亡ぶ。そう思っている。人に嫌われ、人に後ろ指を指されながらも金持ちになり、「自分は一流になった」と勘違いしているバカな男をときどき見かける。悲しくなる。
... 続きを読む
- コメント (0)