2021年01月26日の記事一覧

2021年01月26日 ---- ボス

ワクチン接種の順番に関する考察

boss-3

まもなく我が国でもコロナワクチンの接種が始まる。誰が最初に打つのか。順番が発表された。(1)医療従事者等 (2)65歳以上の高齢者 (3)高齢者以外で基礎疾患を有する方 、の順番。国民の殆どすべての方はすんなり納得しているようだ。◆経営者である私はこんなところにも「本当にそれが最善策なの?」と疑問を持つような癖がついている。(1)も(2)も(3)も平素から極めて注意深くコロナ対応している方々。言い換えるとこれらの方々は実行再生産数(R値)が極めて小さい集団なのである。まずそこを押さえておきたい。◆ではR値が高い集団とはどこだ?都心で遊ぶ若者だろう。あるいは接待を伴う店の従業員かもしれない。「全国一律に、高齢者から」よりも「感染率の高い都会の20歳代、30歳代から」と言った考えもある。◆このようなことをすべて想定し、数学的に検証し「やはり医療従事者及び高齢者を優先」というのなら良いが、どうもそこまで検討した結果とは思えないのだ。

... 続きを読む

コメント (0)

2021年01月26日 ---- ボス

コロナ感染者の推移に関して

boss-a

今日は少しまじめな「数学」の話。

一人の感染者が何人に移すのかを表す数値を「実行再生産数(R値)」という。例えばR値が2であれば、そして感染者が他人に移すまでの平均時間(T値)が24時間だとすると、一人の感染者が翌日には新たに2人に、翌々日にはさらに4人に感染することになる。10日後には約1000人が、20日後には100万人を超える人が新たに感染することになる。高校の数学で学ぶ「2の10乗=1024(≒1000)」だ。

今回のコロナ感染、実際のR値は0.8~1.2くらいの間を増減しているようだ。また感染者が他人に移すまでの平均時間(T値)は5日間くらいだろう。

仮にR値=1.12、T値5日としたら約1カ月で感染者数は2倍になる。(1.12の6乗=1.97(≒2)  2カ月で4倍、10カ月後には1000倍になるわけだ。

逆にR値=0.9、T値5日なら1か月で半減する。(0.9の6乗=0.53(≒0.5))2カ月で1/4になり10か月後は1/1000になる。

「R値=1.12なら10か月後に1000倍」、「R値=0.9なら同じく10か月後に1/1000」と文字で表すとそうなるのだがグラフで表すと意味合いが大きく違うことに気付くはずだ。指数関数的に増える場合は加速度的に伸びる。グラフはカタカナの「ノ」の字のように曲がる。最初は緩やかで時間が経つほど傾きは大きくなる。ところが指数関数的に減じる場合は最初が一番大きく減少し徐々に緩やかになる。カタカナの「ノ」の字を時計回りに90℃回らせた形になる。なかなかゼロにならない。(数学では「漸近線」という。)一度パンデミックが起これば終結させることが難しいのはこのためだ。

この文章で「仮に」として「R値1.12、T値5日」と「R値0.9、T値5日」の二つで説明したが、わが国のこれまでの感染者数の推移をみると、実際この程度であろうと推測される。人々が少し油断するとR値は1.12程度になり、緊急事態宣言下では0.9くらいになる。

10人の感染者が11人に移せば10か月後には1万人が感染し、10人が9人にしか移さない状況であれば1万人の感染者が10か月後には10人に減るのである。「10人が11人に移す」のと「10人が9人に移す」ということは天と地の違いがある。なんとか「10人が9人以下へ」なるように努力を続けなければならない。

緊急事態宣言下でR値=0.9、緊急事態宣言を解けばR値=1.1 くらいという私の予想はおそらくなかなかいい線いっているだろう。

さて近々、わが国でもワクチン接種が始まる。これまでの説明からR値1.12からR値を0.9に下げれば10か月後には感染者は1/1000になる。ということは国民の2割(約2千万人)が摂取すれば、現状の(つまり緊急事態戦下ではない)生活を続けてもR値=0.9に下がることになる。

R値は1よりも大きいか小さいかが最も大きな境目。少しでも早く国民の2割にワクチンを接種できれば確実にヤマは越すと私は見ている。どうだろう?

... 続きを読む

コメント (0)

2024年12月20日 ボスの
スケジュール
  • 午前虎の門病院屋上ヘリポート見学
  • 午後事業計画見直し
  • 夕方麻布十番某所で会食
2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

カテゴリーリスト